EcoNiPassによる脱炭素経営の実現

現代において、企業が持続可能な成長を実現するためには、カーボンニュートラルの達成が不可欠です。環境問題への取り組みは、単なる社会的責任としてだけではなく、企業の競争力を高め、経済的な成功をもたらす要素としても注目されています。

本記事では、カーボンニュートラルの達成を支援するための革新的なプラットフォームであるEcoNiPassが、どのようにして企業の脱炭素経営を支援できるのかについて詳細に解説します。 

カーボンニュートラルの重要性と第一歩

カーボンニュートラルとは、企業活動によって排出されるCO2の総量を削減・吸収して相殺し、実質的にゼロにすることを指します。この概念は、気候変動への対策として重要視されており、国内外の多くの企業や政府がカーボンニュートラルを目指しています。企業がカーボンニュートラルを目指す理由は単に環境保護にとどまらず、効率的な経営、コスト削減、ブランドの向上、そして投資家や消費者からの信頼獲得に寄与します。 

最初のステップとして重要なのは、企業が自社のCO2排出状況を正確に把握し、それを定期的にモニタリングする仕組みを構築することです。現状を理解することで、具体的な削減目標を設定し、それに基づいた計画を策定することが可能になります。このプロセスにおいて、EcoNiPassは企業のCO2排出量の可視化から、削減に向けた施策の計画と実施までを一元的にサポートします。 

ウイングアーク1st株式会社が提供するEcoNiPass 

EcoNiPassは、ウイングアーク1st株式会社が提供している企業がCO2排出量を測定し、削減活動を進めるためのプラットフォームです。企業のCO2排出量のデータ収集や可視化、サプライチェーン全体での排出量の管理、製品ごとのカーボンフットプリント(CFP)の可視化、省エネ法対応など、多岐にわたる機能を提供しています。 

EcoNiPassを活用することで、企業は持続可能な経営を効率的に実現し、CO2削減に向けた具体的な施策を迅速に講じることが可能です。 

EcoNiPassの特徴と機能

EcoNiPassは、脱炭素経営のための様々な機能が備わっています。以下で主要な機能と特徴をご紹介します。

1.データ収集・可視化・認証機能 

EcoNiPassの管理画面の機能と使い方を以下でご紹介します。 

詳細検索機能と情報表示は、管理画面上でユーザーが必要とする情報を効率的に取得できる詳細検索機能を提供しています。この機能により、以下のような情報を細かく確認することが可能です。 

排出源ごとの排出量各排出源(例:製造過程、輸送、廃棄物処理など)ごとにCO2排出量を表示し、どの源がどれだけの排出を引き起こしているかを把握できます。 
原単位ごとの排出量生産量や売上高などに対するCO2排出量を原単位(例:トンCO2/生産量、トンCO2/売上高など)で確認できます。これにより、効率性や削減進捗が一目でわかります。 
削減情報の表示現在の削減活動の効果や進捗状況を表示し、実施した施策がどの程度の成果を上げているかを確認できます。
当年と前年の同期間の排出量の比較当年度のCO2排出量と前年同期のデータを比較し、増減の傾向を把握できます。これにより、年間の排出量のトレンドや施策の効果を評価するのに役立ちます。 
排出源の可視化各排出源がどれだけのCO2を排出しているかを可視化することで、重点的に削減対策を講じるべき領域を特定できます。 
総量トレンドグラフ全体のCO2排出量の動きをグラフで表示し、排出量の増減トレンドを一目で把握できます。これにより、長期的な削減目標の達成状況を視覚的に確認できます。 
原単位トレンドグラフ原単位での削減状況を示すグラフを提供し、生産効率や削減成果の変化を把握することが可能です。 

また、契約プランに応じた専用画面をご提供しています。ご契約プランや契約IDごとの管理画面を提供しています。これにより、ユーザーは自社のニーズに合わせたデータ表示が可能になります。 

契約プランによる差異は以下です。

プライマリプラン画面(メーカー、本社など)

  • 自社と契約しているサプライヤーのデータを1つの画面で表示できます。 
  • 検索機能を使って、サプライヤーごとの単独データも表示することが可能です。 

セカンダリプラン画面(サプライヤー、事業所など)

  • 自社のデータのみを表示する画面が提供されます。 
  • 自社が提供しているデータは表示されますが、契約しているメーカーや他のサプライヤーのデータは表示されません。 

2. サプライチェーン連携

CO2排出量を正確に算出するためには、サプライチェーン全体でのデータ連携が重要です。EcoNiPassは、サプライチェーン全体のCO2排出量を一元的に可視化する機能を提供しています。

本機能は企業は自社のみならず、供給元や関連事業者の排出量も把握することが可能で、サプライチェーン全体での脱炭素化を促進しています。企業の競争力を維持・強化するためには、このようなサプライチェーン全体での連携が非常に重要です。 

3. カーボンフットプリント(CFP)の可視化

EcoNiPassでは、製品ごとのCO2排出量(カーボンフットプリント:CFP)も可視化できます。

CFPとは、製品のライフサイクル全体でのCO2排出量を指し、原料の採掘から廃棄・リサイクルに至るまでの各段階での排出量をカバーしています。このデータを基に、企業は製品ごとの環境負荷を具体的に把握し、それに応じた削減施策を講じることができます。製品別に詳細なデータが得られることで、企業は環境に配慮した製品開発やマーケティング戦略を立てることが容易になります。 

4. 省エネ法対応とWeb API機能 

EcoNiPassは、省エネ法にも対応しています。省エネ法とは、一定規模以上の企業に対し、エネルギー使用状況の報告を義務づけるとともに、省エネ対策や非化石エネルギーへの転換を促す法律です。EcoNiPassでは、この法律に基づいたデータ管理や報告をサポートし、企業が法的要求を満たすためのツールとしても活用可能です。 

Web API対応

EcoNiPassはWeb APIに対応しており、各種計測器具やシステムとデータを連携させることが可能です。これにより、エネルギー使用データや排出量データの自動取得が実現し、手動入力作業を削減できます。電力やガスなどのデータもAPIを介して取り込み、月次のデータインポート作業を簡略化します。こうした自動化により、企業の業務効率が飛躍的に向上します。

EcoNiPassで課題解決・簡単に可視化

EcoNiPassは、企業がCO2排出量を簡単に可視化できるプラットフォームであり、わずかな作業で大きな効果を得られます。サプライチェーン全体との連携も可能で、より効率的な脱炭素経営をサポートします。 

Before – 直面していた課題 

  1. どの数字が必要なのか不明 
  • 報告を求められても、何を集めて提出すればいいのかが不明瞭で、困惑するケースが多い。 
  1. 取り組みの成果が見えにくい 
  • カーボンニュートラルへの取り組みは理解できても、実際に何が改善されているのか分からず、進捗管理が難しい。 
  1. 毎月の集計作業が増加 
  • 毎月の手動集計やデータの取り込み作業が大幅に増え、通常業務に支障が出る。 

EcoNiPassのサプライチェーン連携機能による効率化 

EcoNiPassのサプライチェーン連携機能を使うことで、これらの課題が解決され、効率的なデータ管理が可能になります。 

After – 解決策と効果 

1.   簡単な入力で自動計算 

  • 必要な項目にデータを入力するだけで、手動での計算や集計が不要になり、作業が簡便化。 

2.    排出量の可視化と削減活動への活用 

  • 自社のCO2排出量が一目で把握でき、効果的な削減活動に役立てることができる。 

3.  ファイルアップロードで業務効率化 

  • ファイルをアップロードするだけで、毎月の手動集計作業が不要になり、時間と手間を大幅に削減。 

SBTi認証やScope3算定のサポート

SBTi(Science Based Targets initiative)は、科学的根拠に基づいた排出削減目標を設定するためのフレームワークを提供します。EcoNiPassでは、SBTi認定のプロセスを支援するサービスも提供しています。 

  • ステップ1:登録 
    企業はSBTiに登録し、認定のための初期情報を提出します。 
  • ステップ2:分析・目標設定 
    専門家が企業の現状を分析し、科学に基づいた排出削減目標を設定します。この過程で、企業の特性に応じた具体的な目標を策定します。 
  • ステップ3:提出 
    設定した目標をSBTiに提出し、認定を受けるための書類を整えます。 
  • ステップ4:審査 
    提出された目標はSBTiによって審査されます。この段階では、目標が科学的に妥当であるかどうかが確認されます。 
  • ステップ5:開示・継続削減 
    認定を受けた後は、定期的に進捗を報告し、継続的な削減活動を行う必要があります。EcoNiPassは、このプロセスを支援し、企業が認定を維持するためのサポートを提供します。 

Scope3算定サービス

スコープ3排出量とは、企業のバリューチェーン全体で発生する間接的なCO2排出量を指します。EcoNiPassは、Believe Technology社のサービスを利用して、スコープ3排出量の算定を支援しています。 

  • データ収集と計算支援 

CO2排出量の計算やデータ収集の支援を行います。 

  • 省エネ法対応やGHGプロトコルの適用 

法的要求や国際基準に基づく対応をサポートします。 

  • 削減目標の設定とコンサルティング 

科学的根拠に基づいた削減目標の設定や、具体的な削減施策の提案を行います。 

  • 省エネ法対応のサポート 

省エネ法に基づく報告や取り組みの実施を支援します。 

この流れを踏むことで、企業はスコープ3排出量の正確な把握と効果的な削減が可能となり、持続可能な経営の実現に向けた一歩を踏み出すことができます。 

その他の支援サービス

その他の支援サービスに以下があります。

  • 自然エネルギーの導入 
    Believe Technology社は、自然エネルギーを中心とした電力の販売も行っており、企業のエネルギー使用に関する選択肢を提供します。 
  • 太陽光発電設備の販売 
    自家消費やPPA(Power Purchase Agreement)など、太陽光発電設備の導入支援も行っています。 
  • コンサルティング事業 
    LCA(ライフサイクルアセスメント)、CFP(カーボンフットプリント)、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)、SBT(科学的根拠に基づく目標設定)など、さまざまなコンサルティングサービスを提供しています。 
  • インターネットを利用したサービス 
    各種サービスの企画、制作、販売、配信、運営及び管理を行っています。 

CO2削減コンサルティング

EcoNiPassは、単にCO2排出量を可視化するだけでなく、削減に向けたコンサルティングやソリューションも提供しています。企業が排出量削減に向けた具体的な施策を講じる際には、EcoNiPassのパートナーであるエコパートナーがサポートを行い、効率的な削減目標達成を支援します。この一貫したサポートにより、企業は無駄なくスムーズにカーボンニュートラルを目指すことが可能です。 

EcoNiPassの導入による効果

CO2排出量の見える化:請求書データのアップロードだけで簡単にCO2排出量を把握でき、業務効率が向上します。また、サプライチェーン全体での排出量を可視化することで、削減戦略を立てやすくなります。 省エネ法やGHGプロトコルへの対応:法律に基づく報告や取り組みの実施が容易となり、法的要求を満たすだけでなく、環境への貢献も促進されます。 

 削減コンサルティングとサポート:EcoNiPassパートナーによるコンサルティングを通じて、具体的な削減施策を計画し、企業の脱炭素化が効果的に進みます。 

EcoNiPassの導入により、企業はCO2排出量の見える化、省エネ法対応、サプライチェーン全体での脱炭素化、製品別の環境負荷削減、削減施策の効率化など、様々なメリットを享受できます。 

また、企業の環境保護活動が消費者や投資家からの信頼を高め、結果として経営効率や競争力の向上にもつながります。 

まとめ 

EcoNiPassは、企業が効率的にカーボンニュートラルを達成するための強力なツールです。CO2排出量の可視化、サプライチェーン全体での管理、削減コンサルティングなど、企業が脱炭素経営を実現するための総合的なサポートを提供します。このようなプラットフォームを活用することで、企業は環境への配慮と経済的成功を両立させ、持続可能な未来へと一歩を踏み出すことができるのです。 

未閲覧