公開日時:2025/04/08 12:00
契約
提供リードタイム | 新規お申込み、追加オプションともに、各種設定内容確定後、当社が申込書を受領した日から、最短5営業日で可能です。 |
最低契約期間 | 最低1年間(1年毎更新) |
解約 | 30日前解約 |
可用性・信頼性
サービス時間 | 平日8:00-20:00 (計画停止/定期保守を除く) |
セキュリティ対応やシステム稼働に重要な影響がある場合は、事前通知の上、緊急メンテナンスを実施する可能性有り | |
計画停止予定通知 | 1週間以上前に、ご利用顧客(管理者)にメールでご通知いたします。 |
サービス稼働率 | 99.9%を目標に運用 (計画作業のぞく) |
バージョンアップ方針 | サービスのバージョンアップは全テナントに一斉実施 |
障害時対応 | 障害通知のシステム監視を常時実施し、障害発生時には、当社規定に従い、対応します。 |
システム監視基準 | 弊社が定める監視項目・監視間隔にて監視を実施 |
障害時報告 | 障害発生時には、速やか(60分以内を目安)にメールにて通知 |
セキュリティ
暗号化 | 通信データについては全て暗号化 |
脆弱性診断 | 第三者機関による脆弱性診断を実施 (1年毎および適宜実施) |
情報セキュリティ内部監査 | 情報セキュリティの独立したレビューを実施し、リスクへの改善対応を実施 |
脆弱性の管理 | OS、ミドルウェア、OSS等のセキュリティ情報を収集し、リスクに応じてパッチ適用を実施 |
データ管理
バックアップ | 事業者でのバックアップ |
毎日午前2時にバッチでバックアップを作成し7世代保持 | |
対象はデータベース | |
保管期間は最大1年間 | |
※復元はお客様単位での復旧には対応しません。 | |
データの消去 | 解約の翌日から180日後に自動的にデータを消去 (解約後180日間はデータを保管) |
データセンター | 日本国内のデータセンターを利用 |
サポート
問合せ対応時間 | 通営業時間内 平日9:00~17:00(年末年始・土日・祝祭日除く) |
原則メール対応 | |
記録の保護
ログの保管期間 | 各種ログを取得し1年間保管、ただしお客様へのログ提供はいたしません。 |
保管期間を経過したものは、自動削除。 | |
サービス開発方針
開発ガイドラインの整備 | 社内で定める開発ガイドラインに則り、安定かつ安全なサービスの開発を実施 |