GX人材育成とCO2排出量可視化・削減の包括的支援で企業のGX推進を加速

ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 潤、以下「ウイングアーク1st」)は、株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)とアライアンス契約を締結し、両社の顧客企業等に対する脱炭素経営支援サービスを強化します。
本アライアンスにより両社は、スキルアップNeXtのGX推進に不可欠な基礎知識を体系的に学び、スキルを証明する「GX検定」と、ウイングアーク1stのCO2排出量可視化プラットフォーム「EcoNiPass(エコニパス)」の導入を相互に支援します。
締結の背景
日本政府は2050年までにカーボンニュートラルを達成する目標を掲げており、今年2月にはGX2040ビジョンが公開されるなど、脱炭素に向けた動きは益々加速しています。
規制や要請に応じた排出量算定や開示という「守りのGX」にも、脱炭素需要を取り込んだ新しい事業展開などの「攻めのGX」にもGX人材が要となりますが、2035年までに200万人以上のGX人材が不足するとも試算されており、脱炭素経営を牽引するGX人材の育成が急務となっています。
企業は、国際的なイニシアティブや機関からGHG排出量の開示を求める動きが強まっており、サプライチェーン全体での排出量管理を求められています。また、取引先や投資家からも環境対応への透明性を要求されており、正確なデータ管理が不可欠です。
ウイングアーク1stとスキルアップNeXtは、両社それぞれの持つサービスやアセットを掛け合わせることで、GX人材の育成からCO2排出量の可視化、削減計画の策定および実行に至るまでの脱炭素経営プロセスを包括的に支援し、企業のGX推進を加速してまいります。
スキルアップNeXtについて
「先端技術の学びを加速する」をミッションに掲げ、AI/DX、GX(グリーントランスフォーメーション)を中心に人材育成・組織開発支援を行っているスキルアップNeXtは、GXを体系的に学べる講座「スキルアップGreen」や、GXの基礎知識・スキルを証明する「GX検定」で企業のGX推進をワンストップでサポートしています。
https://green-transformation.jp
ウイングアーク1stについて
ウイングアーク1stは日本発のソフトウェア企業として帳票基盤ソリューションやBI・データ活用ソリューション、情報活用ダッシュボードなどを提供し、企業の情報活用と意思決定を支援しています。カーボンニュートラルを簡単に楽に実現するためのプラットフォーム
「EcoNiPass」は、CO2排出量の算定から削減ポテンシャル診断、排出量運用の可視化に加えて、調達・機器・運用の改善とそれらのデータを連携させて、脱炭素経営の実現を支援しています。
https://www.wingarc.com/solution/econipass
PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000122215.html